ボッタクリ袋‥‥本当に環境問題か

最近、滋賀県のスーパー等で一斉にレジ袋が廃止された。

欲しい人は有料で購入

レジの人が申し訳なさそうに

「袋、有料なんですけど、どうします?」

嫌なら段ボール箱をもらってかえっても良いという

さすがに、マイ袋持参の人が増えて、効果抜群。

私は思いつきで買い物に行くので大抵、購入のハメになる

それは良いのだが、気に入らないのはその価格

近くのスーパーSは三円、H堂では五円

高いでしょ?どう見たって一枚一円以下のレベルでしょ。

エコは良いけど、エコにつけこんだボッタクリですか( ~っ~)/

これからはボッタクリ袋と呼びましょう。

レジ袋だけでいかほどエコ効果なのか?、

環境に優しいポーズをして経費節減‥というより売上増、利益増。一石二鳥ですか。

本気ならもっと効果の大きい事をやれば?

例えば店舗照明をもっと暗くするとか、夜間の看板灯を消すとか包装を減らすとか…ね。

大きな問題から目を逸らすためにやってるのか

全く、こういう 殆ど無意味な 自己満足を意気がってる政治家や行政、大企業

それと、いわゆる文化人だの評論家だの‥‥

本当にキライです


同じようなことで、未だに影響力を持ち続けている「迷信」が「割り箸」

何とか評論家がテレビで得々と話しているのを見たことあります。

「年間に消費される割り箸の材木で〇〇〇軒の家が建つ」

バカ言ってるんじゃないよ。柱になるような材木を刻んで割り箸を作ると思ってるのか。

杉なら製材の時に出る端財や間伐材、あるいは建材にならない白樺、成長旺盛な竹

主にこういう素材を家内工業的な小規模企業が生産している(いた?)のだ。

むろん、発展途上国で作らせば自然破壊の可能性はある。

だから国産品を使うぺきで、山林と林業の保護に寄与もし環境にもプラスなのだ

竹にしても過疎地では竹林が周辺を侵蝕して問題になっている所もある

山里も守れて家内工業的生産者も仕事が出来る。

文化人か何とか評論家かしらないが、テレビの大きな影響力を考えて、

もっと現実を調べて話すべきだろう。

プラスチックの箸をお湯と洗剤を使って洗うのが環境にプラスでないことは確かだ。

割り箸で家建ててみろってんだよ(-"-;)

環境問題にせよ政治問題にせよ、ムードや勢いに流されず、冷静に判断したいものです。