災害の備え

熊本地方の地震


普通、最初にドカンと来て、しばらくして揺り戻し、その後の余震は大したことない・・・


というのが私の経験則で、今回も同じように思ってました。


毎日毎日、被害がでるほどの地震が続くなんて 今までにないこと、想像もつきません


被災者の皆さんの不安、ストレスは想像を絶するものでしょう


心からお見舞い申し上げます。


地震が地殻の歪みを解消するものである以上、いつかは必ず終息するもの


大変とは思いますが、どうか、もうしばらく 耐えてください



さて、私たちには何が出来るのか


ニュースを見ていると支援物資は山ほど届いているのに必要な所に届けられないという


東北の時と同じ状況。それぞれ事情は違うし難しいとは思うが何とか効率的なシステムを作って欲しいもの。


輸送の決め手はやっぱりヘリコプターでしょう。


戦闘機一機減らしたらヘリコプターの十機や二十機くらい買えるのじゃないかしらねぇ?


戦後70年、戦争で亡くなった日本人はいないが災害で亡くなった人は何万人。


優先順位間違ってないですか?


それにしても他人事ではありません。全国の活断層の地図が出たら近畿はぎっしり。


早速、我が家の備えもチェック しました。


個々人が僅かでも備えをしていれば、いざというとき緊急を要する所に集中出来ると思います


喉元過ぎれば・・・にならないようにしましょう。